そもそも「株主」ってなに?

  • URLをコピーしました!

≪スポンサー広告≫

このサイトでは、みなさんに役立つ知識をお金のことを中心に紹介しています!
クイズに答え続けるだけで経済新聞が面白くなったり、お金や経済などに詳しくなれると思いますよ
共に学んで知識を増やしましょう

こんにちは、“ちきん”です。

「ゴールデンチキンファーム」へようこそ!

今日は、お金や経済に関わりのある用語「株主」について楽しく学びましょう。

では、早速クイズに挑戦してみましょう。

目次

問題そもそも「株主」ってなに?

Q. 「株主」になるためにはまず何をしなければならないでしょうか?

 A.会社に入社する


 B.会社にお金を貸す

 C.会社の株式を買う

 D.会社の商品を買う

≪正解はこちら≫

C.会社の株式を買う

解説

会社の株式とは、会社の一部を表す証券のことです。株式を買うということは、会社の一部を買うということです。

つまり、株主になるということは、会社の一部の所有者になるということです。

株主になると、会社の利益や損失に応じて配当や損失補填を受けたり、会社の経営方針に関する投票権を持ったりすることができます。
 
Aは間違いです。
会社に入社するだけでは、株主にはなれません。入社したら、給料やボーナスなどの報酬を受けることができますが、会社の一部を所有することはできません。
ただし、一部の会社では、従業員に株式を割り当てたり、優待価格で販売したりする制度があります。
その場合は、入社した上で株式を買うことで株主になることができます。
 
Bは間違いです。
会社にお金を貸すということは、債権者になるということです。債権者は、貸したお金に利息をつけて返してもらう権利を持ちますが、会社の一部を所有する権利は持ちません。
また、債権者は、会社が倒産した場合でも優先的に返済される可能性が高いですが、株主は最後になるので返済される可能性は低くなります。
 
Dは間違いです。
会社の商品を買うということは、消費者になるということです。
消費者は、商品やサービスを利用する権利や保証を受ける権利を持ちますが、会社の一部を所有する権利は持ちません。
また、消費者は、商品やサービスの品質や価格に不満があった場合でも、会社の経営方針に影響を与えることはできません。

いかがでしたか?

難しい用語も、クイズ形式で学ぶと楽しくなりますね。

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!ゴールデンチキンファームの”ちきん”です。
お金や経済のことを中心に毎日4択クイズを投稿しています!
Twitterもフォローして見てもらえるとうれしいです ^_^

知識は『金のタマゴ』を産むニワトリ…かも!?

目次